
RyouChan
こんにちはRyouchanです。
動画編集ソフトAIの実力を知りたい。
こんな悩みを解決いたします。
マインクラフトでモダン建築の動画を収録した素材を用意しました!
さっそく、動画編集ソフトのお任せ編集機能で音楽とエフェクトをAIに編集してもらいました。
マインクラフトで動画編集ソフトAIの実力を試してみた
今回のテーマは「動画編集ソフトAIの実力を試す」です。
動画編集ソフトの項目で度々視界に入ってきていて、
どの程度で作成してくれるのか、とても興味がありました。
もちろん、AIよりも視聴者さんが楽しめる動画編集を目指していますが。
本当のところは、AIの実力がとても気になるところです。
マインクラフトの動画を無音で収録して、
動画に合わせて選曲をお任せで編集を掛けてみました。
ちょっと前のバージョンなのでAIの現在を知ることはできませんが、
数年前のAI君の実力となります。
出来上がりを再生してみると、選曲されていたのが「ややチャカチャカ感のあるBGM」ですが、動画の内容とテンポよく音楽が合わされているので、さすがだなと関心しました。
僕が手動で合わせると結構時間が掛かったりしています。
動画編集ソフトのお任せAI編集のメリットとデメリット
サムネイルは僕が作ってみました。(現在、勉強中です。)
AIお任せ動画編集デメリット
- 効果音は自動で入らない
- テロップも自動で入らない
- 音楽がイメージと違った(これは人それぞれ)
- 急いでる感じがする
- 達成感が無い
- 自分の成長がない
AIお任せ動画編集メリット
- お任せは楽ちん
- 時間短縮
- どんなの出来るのか楽しみ
- 出来上がりまでの時間は別の作業ができる。
- 体調関係ない。
- 気分が乗らなくても作業してくれる
動画編集ソフトAIの実力を知りたい。:まとめ
- AIでの動画編集は機械的な感じでシーンの切り替わりが早い気がする。
- 何か違和感があった
- 面白みを出すにはやはり手作業が良い
- 自己成長の為にも自分でコツコツ作業することが、後の財産になる。
- 視聴者さんは見抜くと思います。(でも現在のところチャンネル再生回数トップ)
- 自分の成長がない
ポイント
AIに勝てる様に日々勉強します!自己努力がやっぱり1番。サムネイル作成や音楽の選び方、色々覚えることが沢山でワクワクしますね。